BNIから日本の子どもたちの未来を創る!

2022/06/14

【リファーラルマーケティングを通じて日本の経済と子どもたちの未来に貢献したい!】 田渕祐輝さん エグゼクティブディレクター BNI大阪シティセントラル   田渕祐輝さんは、社労士の資格取得後、すぐに独立開業され […]

記事を見る

フロントガラスの先に見えるもの

2022/06/07

車のフロントガラスが、バックミラーよりも大きいのには理由があります。行先がはっきりと見えるようにしておくことが大切なので、そのため当然フロントガラスはバックミラーよりかなり大きくなっています。 誤解しないでいただきたいの […]

記事を見る

ビジター招待のコツは「信頼関係構築」とチャプターに対する“誇り”

2022/05/31

北澤 嘉章さん BNI 誉 (名古屋南) カテゴリー:弁護士(相続) 令和2年に弁護士法人北澤総合法律事務所を設立、代表弁護士。愛知県弁護士会所属。相続業務を中心に、「町弁」として弁護活動に励んでいる。BNIチャプターで […]

記事を見る

「私たちは独りではない」BNI公式テーマソングのメッセージを歌声に乗せて届ける人

2022/05/24

ジョン・ルーカスさん BNI 杜の都 (仙台青葉) カテゴリー:エンターテイメント 1979年、バハマ生まれのジャマイカ育ち。来日して20年以上。ジャマイカ観光親善大使、宮城県角田市PR大使、全国13会場のゴスペル教室講 […]

記事を見る

「あってよかった!」と感謝される事業、それがBNIフランチャイズ

2022/05/17

【地域から感謝される組織を後世に残せるという魅力】 坪井達也さん エグゼクティブディレクター BNI三重   BNI三重のエグゼクティブディレクター(以下、ED)坪井達也さんは、現役メンバー* 兼 EDという全 […]

記事を見る

もっと大きな船が必要だ

2022/05/10

BNIは2022年5月現在、世界で1万以上のチャプターが活動している。日本だけでも約300のチャプターがある。 しかし、アイヴァン・マイズナー博士がBNIを始めた当初は、20チャプターほどしかなかったという。では「どのよ […]

記事を見る

「ナショナルカンファレンス2022 メンバーズデー」開催レポート

2022/05/02

2022年4月11日「BNIナショナルカンファレンス」がオンラインにて開催された。2020年からオンラインとなり、今回は3度目のオンライン開催となる。今やBNIの定例会やトレーニングにおいてもオンラインが主流となっている […]

記事を見る

BNIナショナルカンファレンス2022  特別セッション「中小企業がより良い社会を創る」開催レポート

2022/04/26

2022年4月11日にオンライン開催された『BNIナショナルカンファレンス 特別セッション』では、激動の時代においてどのように中小企業が生き抜き、社会貢献していくのか、をテーマに3名のパネリストによるディスカッションが行 […]

記事を見る

2021年のビジター招待数トップに学ぶ「BNIに参加したくなる理由」

2022/04/19

脇田 勝利さん BNI TRES STELLAS (東京N.E.) カテゴリー:経営コンサルタント(ビジネスモデル構築) 株式会社ドリームマーケティングの代表取締役であり、ニューヨークを拠点に日本を含む世界60か国を舞台 […]

記事を見る

令和3年12月 フィリピン台風22号 災害義援金のご報告

2022/04/15

BNI財団ジャパンでは2021年12月末から2022年2月10日までの期間、フィリピン台風災害救援緊急募金を受け付けており、 義援金は総額2,642,900円(内訳:財団1,642,900円、JBNインターナショナル株式 […]

記事を見る

中小企業のためのテレビ活用法

2022/04/12

  2022年3月17日「ビジネスブースタープログラム」において、千葉テレビ放送株式会社のプロデューサーである『大林健太郎」さんのテレビの活用法について語られた。大きなテーマは「テレビの活用法」についてではある […]

記事を見る

BNIジャパンの「April Dream」

2022/04/04

2022年4月1日、BNIジャパンは企業・団体・個人が叶えたい夢を発信するプロジェクト「April Dream」に参加し、プレスリリースを発信しました。   プレスリリース 『世界で初めてメタバース上にBNIチ […]

記事を見る

成功は権利ではない

2022/03/29

誰もがある程度の成功を望んでいます。 形は違っても、人生の重要な場面において成功を望んでいない人に私は会ったことがありません。 しかし、成功そのものは権利ではありません。  成功は、私たちの努力と選択によって大きく左右さ […]

記事を見る

BNIの「信頼関係」×「異業種」から生まれた成功事例

2022/03/22

大沢正美さん BNI STAR (福井) カテゴリー:旅行代理店 福井県出身。大阪にて海外旅行ホールセーラーで勤務、その後Uターンで福井に戻り、株式会社日本旅行ワールドの取締役に。現在は法人向け団体旅行・修学旅行・個人向 […]

記事を見る

草加せんべいとリファーラルマーケティング

2022/03/15

草加せんべいは元祖リファーラルマーケティングだった?! そんなユニークなテーマでお話しくださったのは、ビジネスパーソンにリファーラルマーケティング研修を提供している株式会社Asentiv Japan(アセンティブジャパン […]

記事を見る

「ブレーキ」ではなく「エンジン」となる人との人脈作りに力を入れましょう

2022/03/08

世の中には前向きで他人の支えになろうという態度の人がいます。私は長年にわたりずっと、このような人たちにそばにいてほしいと思っています。問題が発生した場合に、このような人たちはどのように解決するかを優先して考えます。しかも […]

記事を見る

自分の命を燃やせる場所、それがBNI

2022/03/01

藤本侑也さん BNI 東京N.E. エリアディレクター 1973年6月13日生まれ。株式会社ゲンキの平和堂 代表取締役。リサイクルショップの経営。アメリカに6年間留学の後、父親の電気会社でリユース業を立ち上げる。その後、 […]

記事を見る

ビジター招待に欠かせない「問いかけ」とは?

2022/02/22

梅景章裕さん BNI ETOILE (東京N.E.) カテゴリー:補助金サポート 1986年7月16日生まれ。大阪府枚方市生まれ。大阪工業大学知的財産学部を卒業後『オパール化粧品』に入社し、社長室企画総合職として企画・マ […]

記事を見る

バズって15万人以上が注目「トリックアート看板」の誕生はBNIから。

2022/02/17

福元信治さん BNI 大一大万大吉 (大阪セントラル) カテゴリー:トリックアート看板 1978年9月7日大阪府寝屋川市生まれ。寝屋川高校から同志社大学卒業後、2社の看板屋勤務を経て、フリーの職人として活動。2013年株 […]

記事を見る

中小企業向けDXを大野代表と共に学ぶ

2022/02/08

近年「DX」への重要性が高まってきている。しかし、そもそもDXとは何か、何から始めればいいかわからない経営者もいるのではないだろうか。またDXとは大企業だけが行なうものと思っているかもしれないが、むしろ中小企業にこそDX […]

記事を見る