BNI学びの機会 BNIビジネスブースタープログラム「メンバーが創るBNI」〜日本を代表する2人のメンバーの証言〜 2023/03/07 2023年1月19日に開催されたビジネスブースタープログラムでは、BNIジャパン大野真徳ナショナルディレクターと、IBOA(国際顧問理事会)に任命された鈴木明弥さん(東京港中央リージョン SRチャプター)、山口真功さん( […] 記事を見る
BNI学びの機会 BNIビジネスブースタープログラム「年商500万円から500億」~リファーラルでビジネスを大きくする方法~ 2023/02/14 2022年12月15日のビジネスブースタープログラムでは、BNIジャパン大野真徳ナショナルディレクターと、コーポレートコネクションズ・ジャパンナショナルディレクター伊藤太一さん(LICグローバル株式会社・LICパートナー […] 記事を見る
BNI学びの機会 ジョン・ルーカス×大野真徳対談「アメリカ×ジャマイカ×日本 点が線で繋がる瞬間」 2022/12/06 2022年のBNI公式ソングである「Better Together」を、本記事を見ている方はお聴きになられただろうか。「Better Together」は、元々英語で作られた楽曲だが、日本ではBNI杜の都チャプターのジョ […] 記事を見る
BNI学びの機会 SDGsの先にあるビジョンとは 2022/09/14 SDGsへの取り組みは、我々経営者にとって一つの課題である。しかし、ただSDGs17のゴールに関連する取り組みを行っているだけで、本当の意味でSDGsに貢献していると言えるのだろうか。 そこで今回は、8月18日ビジネスブ […] 記事を見る
BNI学びの機会 子どもたちの未来を支援するBNI財団ジャパンの活動 2022/08/25 BNI財団は、BNI創立者であるアイヴァン・マイズナーと故ベス・マイズナーが1998年に設立。日本では2015年7月17日に、一般財団法人BNI財団ジャパンとして設立された。 「子どもたちに、より充実した人生を送るための […] 記事を見る
BNI学びの機会 創業を支援する力を借りることで企業を大きく 2022/07/05 創業手帳株式会社 代表取締役社長「大久保 幸世(おおくぼ こうせい)」さんと大野真徳ナショナルディレクターが対談を行った。 創業し始めの企業の様々な悩みを解決する大久保さんの仕事は、これから企業を拡大していきたいと思う経 […] 記事を見る
BNI学びの機会 中小企業のためのテレビ活用法 2022/04/12 2022年3月17日「ビジネスブースタープログラム」において、千葉テレビ放送株式会社のプロデューサーである『大林健太郎」さんのテレビの活用法について語られた。大きなテーマは「テレビの活用法」についてではある […] 記事を見る
BNI学びの機会 草加せんべいとリファーラルマーケティング 2022/03/15 草加せんべいは元祖リファーラルマーケティングだった?! そんなユニークなテーマでお話しくださったのは、ビジネスパーソンにリファーラルマーケティング研修を提供している株式会社Asentiv Japan(アセンティブジャパン […] 記事を見る
BNI学びの機会 中小企業向けDXを大野代表と共に学ぶ 2022/02/08 近年「DX」への重要性が高まってきている。しかし、そもそもDXとは何か、何から始めればいいかわからない経営者もいるのではないだろうか。またDXとは大企業だけが行なうものと思っているかもしれないが、むしろ中小企業にこそDX […] 記事を見る
BNI学びの機会 グローバルコンベンション2021の振り返り~紫色の金魚~ 2021/12/21 今回は先日開催されたグローバルコンベンション2021の中から、スタンフェルプス氏の講演について、大野真徳代表と各地区のエグゼクティブディレクターによる対談をお送りする。 (O)大野真徳 BNIジャパン代表 (H)法貴礼子 […] 記事を見る