宮坂 拓海(みやさか たくみ)
BNI ETOILE(東京N.E.)
カテゴリー:動画マーケター
宮坂拓海さんは、現在27歳の若手経営者だ。しかし、その経歴は決して平坦なものではなかった。高校1年で父親を亡くし、シングル家庭で育った経験から福祉の道を志し、介護士として働いた後、映像の力で福祉業界のネガティブなイメージを変えたいという想いから起業した。「人の想いと社会を繋ぐ架け橋になる」それが彼の理念だ。
今回は、ビデオコンテスト2025で見事2位(受賞動画はこちら)に輝いた宮坂さんへ、仕事、BNI、人生の情熱について伺った。
想いがなければ、人には届かない。想いがあるからこそ、形にしようと動け出せる。
宮坂さんの事業は、介護士としての現場経験から生まれた強い使命感に根ざしている。福祉学部で学んだ知識を実践に活かすため介護士として働く中で、業界全体の課題を痛感した。「介護業界のネガティブを変えたい」という想いが、映像制作への転換点となった。
当初は先輩の映像会社に参加していたが、やがて福祉に特化した事業展開の可能性を見出した。「情報発信が行き届いていないマイノリティ業界を、世界とつなぐ」ことを目的に、現在の会社を設立。「人の想いと社会を繋ぐ架け橋になる」という経営理念を掲げている。
続きを読むにはログインしてください。
文=名城政也