2022/04/26

2022年4月11日にオンライン開催された『BNIナショナルカンファレンス 特別セッション』では、激動の時代においてどのように中小企業が生き抜き、社会貢献していくのか、をテーマに3名のパネリストによるディスカッションが行われた。
パネリスト1人目は、青木仁志氏。アチーブメント株式会社代表取締役会長兼社長、アチーブメントグループCEO。
2人目は、野並晃氏。株式会社崎陽軒専務取締役、公益社団法人日本青年会議所2021年会頭。
3人目は、大野真徳。BNIジャパン代表。
示唆に富んだ1時間のディスカッションをダイジェスト版としてレポート。

日本の中小企業の課題

続きを読むにはログインしてください。

新規読者登録はこちら

 

文=国場みの

2022/04/19

脇田 勝利さん
BNI TRES STELLAS
(東京N.E.)
カテゴリー:経営コンサルタント(ビジネスモデル構築)

株式会社ドリームマーケティングの代表取締役であり、ニューヨークを拠点に日本を含む世界60か国を舞台に売上を上げる「夢と情熱コンサルタント」。

ブランディング・売上向上・ビジネスモデル構築を得意とし、22年間で11,000社以上のコンサルティングや1,100回以上のセミナー・講演を行い20,000人以上を集め成果を挙げている、全国でも有数の実績を誇る売上向上・海外進出コンサルタントである。

上場企業から中小企業、個人事業主まで業種・業態・国籍を問わず成果を挙げた成功事例が数多くある。また、マーケティングのノウハウを「ひと・企業・まちづくり」へと応用し、数多くの成功事例を持つ。日本を元気にするために、60カ国以上を視察に訪問し、世界中にパートナーを持っている。アメリカ永住権を手に入れ、今年から改めてアメリカと日本の2拠点を創り世界展開を進める。

2021年ビジター招待数全国トップに輝く

BNIでは、ビジター招待を積極的に行うことが、チャプターにとっての貢献の1つである。ビジター招待が上手くいかないメンバーもいるなか、脇田勝利さんは年間77名という実績を挙げ、2021年ビジター招待数全国トップに輝いた。そこで、ビジターを積極的に招待できる理由について伺ってみたところ、脇田さんのなかで見事に「BNI=ビジネス」という図式が成立しているとわかった。

脇田さんが行っている仕事は、ブランディング&売上向上の経営コンサルタントであり、脇田さん曰く、仕事もBNIも同じことを行っているのだそうだ。

脇田さんは以下のように語った。

「マーケティングと同じように市場から見込み客(BNIに関心を持ちそうな人)を見つけ、申し込みの成約率の高いトークスプリクトを作りメッセージを送る」

もちろん、ただメッセージを送るだけではない。脇田さんは「ビジターとして参加したくなるようなメッセージ」を作っているのだ。しかし、脇田さんにメッセージについても伺ってみると、以下のように語った。

「仕事で同じことをしているから、試行錯誤はしていない。相手の立場になって、メリットを伝えていく」

脇田さんは、経営コンサルティングのノウハウをそのままBNIに活かしているのだ。ここで重要になるのは「相手の立場になってメリットを伝える」という部分ではないだろうか。ただ「来てほしい」だけでは、ビジターにとって得るものがない。脇田さんは「ビジターとして参加してみたい」と思えるような「ビジター参加の価値」「BNIの価値」を伝えている。これが、ビジター招待数トップに輝いた要因である。

BNIのメリットを感じている。だから、伝えられる。

脇田さん自身のBNIに参加するベネフィットについて伺ったところ、「費用対効果が高い」「仲間ができた」という2つを挙げた。実際に、脇田さん自身、BNIに入会してから多くのリファーラルを取り交わしている。そのため「費用対効果が高い」という点については、自身が強く感じている部分だろう。

さらにBNIに入って良かった経験として「信頼できる一生の仲間」ができたとも語った。これはただ「友達のように仲良くなる」のではなく、あくまで、ビジネスがベースにある。脇田さんは、次のように語った。

「仲良くなる仕組みができているなかで、貢献というベースがある。さらに、その仕組みが上手くできていることと自分をブランディングすることで自チャプターだけではなく、他のチャプターメンバーとのビジネスにも繋がる」

このような自身の成功体験を明確に理解しているからこそ、的確にメリットを伝えられるのだ。

BNIはコミュニケーションでありビジネスであり人生である

脇田さんのようにビジターを多く招待できる人もいれば、上手く招待できないメンバーもいる。その点について伺ったところ、以下のように語った。

「売上を上げるのも、ビジターを誘うのも、コミュニケーションが全て」

この「コミュニケーション」が、脇田さんがビジターを多く招待できる要因である。コミュニケーションについて深掘りしていくと、信頼関係をとても大事にしている人だとわかった。

「信頼とはブランディング。たとえば、Facebookなども、コミュニケーションの一つ。ちゃんと自分の情報を出しているかどうか。反応がなくてもみんな見てはくれている。だからブログやSNSで情報を毎日出していく。その一貫性が信頼、ブランディングになる」

さらに話を伺っていくと、脇田さんの仕事との関わり方が、BNIとも関連してくるとわかった。

「うまくいかない人は、細分化しているからうまくいかない。『今日はBNI』とか『今日は友達との飲み会』とか。プライベートも仕事もBNIも細分化しないことが大事で、分けてしまうからややこしくなる。一貫性が大事なので、自分の持っているもの、自分の事業、人生設計、それぞれを分ける必要はない。

BNIに関して言えば、人生の一つですよね。友達もできるし、売上も上がる。『どうやってBNIを活用しよう』と切り分ける必要はないし、分けるともったいない。すべてを人生として一体化させて考えて設計することが重要」

さらに

「自分が良いと思っているから誘える。チャプターやBNIについて、自分がどのように感じているのかが大事」

とも語った。

BNIは仕事であり、さらに言えば人生である。この考えが、脇田さんがBNIで成功している要因だろう。BNIを通して「人生」が豊かになっているからこそ、自身の経験を通して、本当のBNIの価値を伝えることができるのだ。

BNIから日本の活性化

脇田さんがBNIに入会した理由は、日本のブランド力を上げ、活性化するためである。世界を目指す仲間を作り、新しい成功モデルを作ることを目標に、入会を決意した。

しかし、BNIに入会したからといって、脇田さんが行っていることは変わっていない。「BNI=仕事」と明確になっている脇田さんにとって「BNIの活動をしている」という概念はなく、あくまで「楽しみながら仕事をしている」だけなのだ。

そんな脇田さんのゴールは「世界中の夢の実現のお手伝いを進め、世界を舞台に遊びと仕事を一体化させて世界を味わい尽くすこと」である。「仕事だ!」と肩肘を張るのではなく、楽しみながら多くの人の夢を実現していきたいと語っていた。独自のノウハウで他社が真似できない売上向上&ブランディングを得意にしている経営コンサルティングという仕事は、人の夢を実現させ、幸せにすることである。つまり、人を幸せにすることが脇田さんの幸せや夢、楽しみと言える。

このような「人の幸せが自分の幸せ」という考えは、BNIの掲げる「Givers Gain®(与える者は与えられる)」に等しい。この「Giverの精神」が彼の仕事、人生に大きな成功をもたらしている。

 

文=名城政也

2022/04/15

BNI財団ジャパンでは2021年12月末から2022年2月10日までの期間、フィリピン台風災害救援緊急募金を受け付けており、
義援金は総額2,642,900円(内訳:財団1,642,900円、JBNインターナショナル株式会社マッチングギフト1,000,000円)となりました。

「義援金報告」記事はこちら

多くの皆様よりご支援いただき、誠にありがとうございました。

日本のメディアではほとんど報道されなかったフィリピン台風22号災害ですが、いまだに多くの人々が避難生活を余儀なくされています。
BNIフィリピンでは、日本からの義援金も併せて、台風被害の大きかったセブ島(シボンガ、アルガオ、タラベラ)ヒルトゥンガン島を中心に支援を行いました。

BNI財団ジャパンの公式サイトでは、フィリピンでの支援活動の報告を掲載しておりますのでご覧ください。

皆様の温かいご支援、本当にありがとうございました。

2022/04/12

 

2022年3月17日「ビジネスブースタープログラム」において、千葉テレビ放送株式会社のプロデューサーである『大林健太郎」さんのテレビの活用法について語られた。大きなテーマは「テレビの活用法」についてではあるものの、考え方としては経営に重要な「ブランディング」や「マーケティング」だ。

ブランディングやマーケティングの観点から「取材される企業はどのような要素が必要なのか」を考え、自社の戦略に活かしてほしい。

 

【大林健太郎さんプロフィール】

26歳の頃に番組のAD・ディレクター経験がないにも関わらず『おしゃれ美容バラエティPOPn’TV』を立ち上げる。企業のニーズを直接番組に反映させる独自の番組モデルを構築し、28歳になる頃には、中小企業のみの新規扱い売上で1億円超えを達成。

その後、お笑い芸人ナイツ初の冠番組『ナイツのHIT商品会議室』や、サンドウィッチマン司会の『サンドウィッチマンTHEPRICESHOW』などをリリース。全国各地で毎年50本以上のマーケティング公園も実施している。

ブランディングの第一歩

大林健太郎さんは、ブランディングを「イメージを崩すこと」と語った。大林健太郎さん自身「自分はプロデューサーらしくないと思っている」と語り、よく「ピンクのマフラー巻いていませんね」や「ピンクのカーディガン巻いていない」と言う。そんなときに大林健太郎さんは「私はピンクのマフラーを巻いていないプロデューサーです」と自己紹介しているのだ。このように、固定観念を崩し、相手に印象を残すことが大事なのだ。これらはつまり「相手からどう見られているか」を話すことである。そして、大林健太郎さんはBNIのウィークリープレゼンでも、同様であり「自分のことばかり話してしまう人が多いが、相手に対してどう思われているか、どう見えたいかを逆算して話さなければいけない」それが、ブランディングの第一歩だと語った。

メディアに取り上げられる事例とBNI

続きを読むにはログインしてください。

新規読者登録はこちら

 

文=名城政也

2022/04/04

2022年4月1日、BNIジャパンは企業・団体・個人が叶えたい夢を発信するプロジェクト「April Dream」に参加し、プレスリリースを発信しました。

 

プレスリリース
『世界で初めてメタバース上にBNIチャプターが発足』

〜今後トレーニングやイベントもメタバース対応を推進〜

当社は、April Dreamに参加しています。このプレスリリースはBNIジャパンのApril Dreamです。

経営者や事業主を中⼼とした世界最⼤規模のリファーラルマーケティング組織を国内で展開するBNIジャパン(運営:JBNインターナショナル株式会社 所在地:東京都三鷹市 代表取締役:⼤野 真徳)が、メタバース上に世界初のBNIチャプターを発⾜させました。

対⾯とオンラインの良さを兼ね備えたメタバースチャプター

BNIジャパンでは2020年3⽉より⼀貫して全てのチャプターミーティングをオンラインで継続してまいりました。現在ではBNIジャパン全体の60%を超えるメンバーがオンライン移⾏後に加⼊されており、オンラインにおけるリファーラルマーケティング活動の成果も顕著にあらわれてきております。
他⽅、対⾯活動については、メンバー及びその家族、従業員の健康と安全を第⼀とし、感染症の状況も踏まえつつ、段階的に実施してきました。
この度、メンバー間で交わされるビジネスの機会を増やすと同時にその質をさらに⾼めるため、世界で初めてBNIチャプターをメタバース上に発⾜させました。

メタバースチャプター第⼀号メンバーの声

「これまでのオンラインミーティングでは味わえない臨場感があります。⾃分の部屋にいながら皆と同じ部屋でミーティングをしているような感覚が味わえました」

「ZOOMの会議とあまり変わらないかと思っていましたが、画⾯の向こうにいる⼈ではなく、同じ空間にいる⼈に話しかけるので、話し⽅や声の⼤きさも変わってきます」

「新しい技術にわくわくしました。仮想空間と現実の区別がつかない時代の到来を感じました。ビジネスのやり⽅も変わるんでしょうね」

メタバースチャプター概要

チャプター名:BNIプリメールメタ
発⾜⽇:2022年4⽉1⽇
発⾜メンバー数:41名
チャプターミーティング:毎週⾦曜⽇7:00AM〜
担当ディレクター:初乃 ⽶太

今後の展開

BNIジャパンでは、チャプターミーティングの他に、トレーニング、カンファレンス、ネットワークイベントなど、全ての活動をオンライン化することでメンバーの活動をサポートしてきました。今後は、オンラインで蓄積した知⾒をメタバースで⽣かし、更なるサービス向上を⽬指します。

【BNIジャパンの概要】

運営会社:JBNインターナショナル株式会社(代表取締役 ⼤野真徳)
全国1都1道2府20県
チャプター数:297
メンバー数:12,365名
(2022年3⽉25⽇時点)

BNIグローバルの統計

世界76の国と地域
チャプター数:10,592
メンバー数:285,787
(2022年2⽉時点)

【JBNインターナショナル株式会社】

社名:JBNインターナショナル株式会社(BNIジャパン / BNIナショナルオフィス)
設⽴:2006年4⽉
資本⾦ :1,000万円
事業内容:経営者や事業主、企業の営業担当者を対象に紹介を利⽤したマーケティングサービスをメンバー制にて提供
URL:https://www.bni.jp

「April Dream」は、4⽉1⽇に企業が叶えたい夢を発信する、PR TIMESによるプロジェクトです。

 

(BNIニュース)